昨日(2021年1月21日)、初めてコンビニコーヒーを購入しました。知人が買ってきてくれたコーヒーを飲んで、まあまあ、美味しんじゃないかいとは思っていましたが、自分で買うには至らなかったのです。
何となく昨日、公園を散歩しに行ったときに、「ファミリーマートのコーヒー、一度飲んでみようかな」なんて思ったんですよね。少し前にファミリーマートのモカブレンドが美味しいよって聞いていたからです。そこのファミリーマートは公園のすぐ近くにあってちょくちょくお世話になっていました。
いざコーヒーを買おうと思っても、実は、どうやって買うのか知りませんでした。まあ、行ってみれば分かるだろうなんて気持ちでおりました。が、特に考えずに正直に、店員さんに「あのコーヒーってどうやって買うんですか?」と訪ねてみました。すると、とても丁寧に教えてくれました。これは、とても気分がよかったですね。(これからもここでお買い物します!)
今更なのですが、ファーストフード店のようにレジで注文するの知ってビックリ。確かに、ホットスナックやたばこもレジで注文してましたね。私は昨日までその手の商品を購入したことがなかった気がします。商品をレジに運んで精算するという形でしか利用した覚えがないですね。まあ、今どきそんな奴もいるもんなんです。
レジでカップを渡されて、そのカップにコーヒーを注ぐだけなんですが、注文したものと違うボタンを押して違うコーヒーを注いでしまったらどうなるんでしょうか?
故意に行えば、窃盗罪や詐欺罪だそうです。そして、何を注いでいるかは店員さんは分かっているらしいですね。もし間違えてしまった場合でも、差額を支払うなりして精算すればいいみたいですが、手間はかけさせたくはないものです。
ファミリーマートの”高級モカブレンド”を飲んだ感想ですが、なかなか美味しいです。私はこの味、香りは好きですね。缶コーヒーよりは確実に美味しい、というか、好みの味の缶コーヒーをまだ見つけていないってものありますが。ドリップバッグのコーヒーと比較すると、どっこいどっこいかもしれません。好みの問題もありますしね。とはいえ、外出先でも、そこそこ美味しいコーヒーが手軽に飲めるのはとても良い点だと思いました。
バイクでお出かけして、ちょっとお外でコーヒーを飲む、という趣味が私にはあります。缶コーヒーだったり、喫茶店だったり、自分でお湯を沸かしてコーヒーを淹れたり。ここにきて、コンビニコーヒーもこれに追加したいと思います。
次は、別のコンビニコーヒーを飲んでみようと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。